Hasselblad 500 C/M

最近、急に

Hasselblad 500C/M CF Planar 80mmf2.8
Hasselblad 500C/M CF Planar 80mmf2.8

最近、妻が急に笑い出す
お腹の内側からちょいちょいくすぐられるかららしい



One Day #34

Hasselblad 500C/M CF Planar 80mmf2.8
Hasselblad 500C/M CF Planar 80mmf2.8

待ち時間。
妻はブランコ、自分は写真撮影。
だいたいいつもこんな感じ。



One Day #33

Hasselblad 500C/M CF Planar 80mmf2.8
Hasselblad 500C/M CF Planar 80mmf2.8

夏、妻が行きたいと言っていた長野県にあるペンションに泊まった。
その翌日の朝、みんなで自然農という栽培方法で育てられている作物の畑を見学するという散歩に参加した。
1時間ほどの散歩で学習したことは、コンパニオンプランツっていう難しい横文字と、ごぼうの実はおっきなオナモミみたいで人に投げつけると服にとてもよくくっつくということ。



50年なんかじゃ足りないね

2013_05_12-hasselblad_500cm-013
hasselblad 500C/M CF Planar 80mmf2.8

一緒に暮らして一年半ちょっとが過ぎた
今日、妻は何かのアンケートにあった質問で一年半ちょっとという言葉を口にしたので
あっというまだったね、あと50年なんかじゃ足りないね と話したら
ホントだね と、すぐに嬉しい返事が返ってきた

イタリアお土産のペペロンチーノの素でパスタを作って食べたら「臭い」からあっちいけとされたり、
毎日会社に持っていくお弁当、お昼の時間にあけたらお箸がついてなくておあずけされたり、
みかんの皮を向いてあげるとにんまり喜んだり、
たぶん思い出そうとしても思い出せないようなコトを積み重ねて、
きっとあっというまにふたり一緒の50年を消費していくんだろう

妻はもうこたつで寝入ってる
そんな嬉しいやりとりをした一日も静かに終わってく



ファミレス

hasselblad 500C/M CF Planar 80mmf2.8
hasselblad 500C/M CF Planar 80mmf2.8

ファミレスでも撮った。
2013.01.01という日。



仕事帰りに

Hasselblad 500 C/M + CF planar T* 80mm f2.8

ミノルタオートコードを発見。
ローライフレックスが欲しいと思う今日この頃、こういう出会いがあって困ってしまう。
買うか買わまいか、物欲が寄せてはかえす。



刺激、そして目覚める疼き

Hasselblad 500 C/M + CF planar T* 80mm f2.8

SHUTTERGIRL 2009-2011 女性ポートレートの部に昨日行ってきました。
男性の部に続き、再び初日が仕事休みという幸運。
率直な感想としては、美人が多い写真はやはり楽しいですね(笑
写真集やブログと違って、プリントは優しさが増していたりして、見ていて心地よいのです。

それと、ゆり茶さんの写真集は見ていて飽きないところがすごいと思う。
普通、100頁を超える写真集って結構似たような写真があって見あきてしまうのだけど、それが無く足を運んだら是非、目を通してもらいたいと思います。

また、今回は会場であるSIGHT BOX GALLERYのオーナー「タナカトシノリ」さんのポラ集(ポラロイド写真)を拝見する機会に恵まれました。というより、「見せてください」「見せてください」「見せてください」と爽やかにお願いしてみたところ、快よく承諾して頂けました。
こちらのポラ集も強烈で、ゆり茶さんの写真といい、タナカトシノリさんの写真といい、見た後はとにかく写真を撮りたくなる衝動に駆られます。良い写真を見てしまうと、自分も負けないように、もっと自分の写真に幅を、もっと自分の直感をストレートに表現できるようになりたいと思います。

そして、撮影したカメラも欲しくなってしまうという病気も発病します。
カメラを買ったからと言って、その方たちのように撮れないとわかっていても欲しくなってしまうという難病です。発作も激しく、気がついたら手にしていたなんてこともある不治の病です。
最近はだいぶ収まっていたはずなのに、良い写真をみるとやはり疼きます。
「ローライってやっぱいいな」とか、「SX-70はフィルムが復活したしな」とか、、、買う理由を探している自分がいます。

話がそれましたが、ゆり茶さんの写真展はとても刺激的なので、是非足を運んでもらいたいなと思います。

ゆり茶さんの写真展についてはこちら
SHUTTERGIRL 2009-2011

タナカトシノリさんのブログはこちら
fragments