>拡大表示

Nikon D200 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G



>拡大表示

Nikon D200 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G

F1.8ラインは、どちらかというと現実をありのままに写す用途に適しているレンズです。 ポートレイトにしても風景にしても、レンズの味を排した高い解像度とコントラストで見せるリアリティー感溢れる描写力こそが、50mm F1.8シリーズの魅力だと感じています。

>拡大表示

Nikon D200 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G

口径のレンズらしくF2では当然のように口径食が発生していますが、DXフォーマットのためか、サジタルコマフレアが分からない程度まで抑え込まれています。

>拡大表示

Nikon D200 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G

F2.4あたりから十分なシャープさを発揮します。絞りも円形を保っているので、F2.4が完全実用になるのはとても重要であり、ズームレンズと明確な差を見せつける部分でもあります。

>拡大表示

Nikon F100 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G

フルサイズの周辺光量落ちはかなりのものです。ヴィネットコントロール内蔵のデジタルカメラなら補正が効き目立ちにくいかもしれませんが、開放ではこれだけの周辺減光を発生させています。

>拡大表示

Nikon D200 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G

開放でハロは少ないながらも確実にありますが、F2でほぼわからなくなります。F1.4系と性格の違いがこのあたりに表れているように見えます。

>拡大表示

Nikon D200 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G



>拡大表示

Nikon D200 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G

円形絞りのおかげで絞った時の個々のボケの形は少し硬さが残るものの、自然に感じられる円形です。しかし、ボケ全体での素直さは旧型より悪くなり、渦を巻くような背景ボケが見られるようになりました。

>拡大表示

Nikon D200 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G

高感度が弱いD200にとって、レンズが明るいというのはとても重要です。 もちろん、高感度に強いカメラならより光が少ない場所でも撮影できることになります。

>拡大表示

Nikon D200 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G

旧型に比べ歪曲収差は大きくなっているものの、実写ではあまり感じません。

>拡大表示

Nikon D200 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G

デジタル時代に設計したレンズだけあって、旧型に比べ逆光にも強くなっているようです。

>拡大表示

Nikon D200 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G



>拡大表示

Nikon D200 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G



>拡大表示

Nikon D200 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G



>拡大表示

Nikon D200 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G



>拡大表示

Nikon F100 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G

残念ながらGタイプのため、フィルムボディで使える機種は限られます。使えるのはF6、F5、F100、F80D、F80Sの5機種が中心。その他、U、U2、US、F60D、F50D、F-401までが使用できますが、中古市場でもこのあたりのボディはだいぶ見かけなくなっています。

>拡大表示

Nikon F100 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G



>拡大表示

Nikon D200 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G



>拡大表示

Nikon D200 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G



>拡大表示

Nikon D200 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G



>拡大表示

Nikon D200 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G



>拡大表示

Nikon D200 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G



>拡大表示

Nikon D200 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G



>拡大表示

Nikon D200 +
AF-S Nikkor 50mm f/1.8G




AF-S Nikkor 50mm f/1.8G

久しぶりに予約購入した機材です。 この時期に50mm F1.8をリニューアルしてくるとは思ってもおらず、まさかの単焦点レンズのラインナップが揃いました。
2011年という時期に、ニコンは50mmの単焦点レンズをなんと6種類(Ai Nikkor 50/1.2S、50/1.4S、AiAF 50mm f1.4D、AiAF 50mm F1.8D、AF-S 50mm F1.4G、AF-S 50mm F1.8G)も揃えています。 他のメーカーでは考えられないほどの設定で、この商売っ気の無さが心配になるのと同時にニコンユーザーで良かったと思える時でもあります。

もともとAiAF 50mm F1.8Dを使用していて、このレンズの描写の良さとコストパフォーマンスには納得できる点が多く、あとは円形絞りと手ぶれ補正が追加されれば良いなと思っていました。 そして、リニューアルされた50mm F/1.8Gは非球面レンズと円形絞りが追加されましたが、絞りリングが省かれAF-S化されました。

それにしても、相変わらずの価格設定の安さで、発売直後でも\21,600という価格。どうせ一年たってもわずかしかかわらないと思うと、さっさと買って使い倒す方が良いと思える価格です。 もともと50mm F1.8Dも使い倒してなんぼという価格設定だったので、このコンセプトは新型にも引き継がれていますし、私もそう使うために買いました。

描写性能に関しては、開放での中心部の解像力は高く周辺も比較的良いという、普通に使う分には申し分のない性能をもっています。 絞りも円形絞りを採用しているため、F4あたりまでは綺麗な円形を保ち、点光源のボケなどに関してはかなり自然に写ります。また、AFもAF-S 24-70/2.8Gと比べると遅いと感じますが、大口径の単焦点としては特別遅いというわけでもありません。 大口径レンズの中には駆動するレンズ自体が重い為、AF速度が遅いと感じるレンズもありますが、50mm F1.8クラスなら比較的軽いレンズの駆動で済んでいるからと推測できます。

さて、ここから旧型との比較になりますが、ピント面は中心は特に変わらず、周辺部での解像感が少し上がったように感じますが、絞ると中心も周辺も旧型と大差ありません。 円形絞りのおかげで、すこし絞っても点光源や木漏れ日などが丸く写るようになり自然に感じられる描写となったのは進歩したと思える点です。 しかし、ボケ全体を見た時では背景が渦を巻くようなボケ方をするため、自然な感じのボケという点では旧型が上回ります。この辺は雑誌などでは追及していない点であり、実際に使用してみないとわからない部分でした。
面全体の解像力を上げた弊害だとは思いますが、すこし絞ると解消するので、開放よりもすこし絞って使うというのであれば新型の方が良い描写をします。 またF4あたりからさらに絞ってということであれば純粋なダブルガウス型の旧型(50/1.8D)に分があるように思います。 絞ればどんなレンズも一緒と言いますが、このレンズはダブルガウス型ならではの優れたシャープネスを発揮するレンズで、スタジオ撮影やマクロレンズの代わりとしてもよく使用していました。
この辺は好みの問題でもあるので、新型と旧型の使い分けというのはありかもしれません。 またサイズは新型の方がひと回りかふた回りくらい大きくなっており、それに伴い重量も少し増加しております。 デザインもニコン最新のアイデンティティに添っており、旧型にあった安っぽさは大幅に改善されています。
両レンズともシャープネスは高く、F2.8〜F8あたりまでトップクラスの描写を誇ります。 開放ではわずかなハロも伴うためすこし甘く感じるかもしれませんが、F2.8、F4へ向かって急激に向上するシャープさは必見です。
このクラスは初心者向けの価格設定のように思われがちですが、F1.4との描写で棲み分けをしているレンズでもあり、甘さを活かしたF1.4とピントの解像感が早めに立ちあがるF1.8というそれぞれの特徴があります。 F4〜F5.6以降になると見分けがつかなくなりますが、開放からF4に向けての描写で選ぶ事も出来ます。 私はAFに関してはF1.8系を、MFに関してはF1.4系を使っています。F1.8はピント重視、F1.4は雰囲気重視という使い分けがあるからそのような選択をしています。
新型、旧型ともにコストパフォーマンスは抜群で、本当に使い倒す為にあるようなレンズと言っても過言ではありません。






 



発売年月

2011/06

販売終了年月

-

フード

HB-47(付属)

レンズ構成

6群 7枚

ED レンズ

0 枚

非球面レンズ

1 枚

画角

47°

絞り羽根枚数

7 枚(円形絞り)

最小絞り

16

最短撮影距離

0.45m

最大撮影倍率

1/1.5

フォーカス制限切替スイッチ

なし

質量(約)

185g

最大径×長さ(約)
(先端よりバヨネット基準面まで)


75×52.5 mm

キャップ

LC-58 スプリング式

ケース

CL-1013 (付属)

三脚座

なし

前側外部フィルター取り付け枠の回転

回転しない

前面外付けフィルターサイズ

58mm(P=0.75)

差込式フィルターサイズ

-

内蔵または後端部フィルター

-

円偏光フィルター適否

使用可能

TC-201S

使用不可

TC-301S

使用不可

TC-14AS

使用不可

TC-14BS

使用不可

TC-20E/20E II

使用不可

TC-14E/14E II

使用不可

AF-3

使用不可

AF-4

使用不可


赤外指標

なし

付属品

58mm スプリング式前キャップ・裏ぶた LF-4

絞り環の有無

なし

距離目盛の有無

あり

バヨネットリングの材質

金属

備考


NIKON AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

NIKON AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

NIKON AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

NIKON AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

NIKON AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

NIKON AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

NIKON AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

NIKON AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G







>> Pensimplesのホームへ>> 機材一覧のページ

Copyright ©2005-2011 http://pensimples.sunnyday.jp/ & *pens